2009年 06月 24日
夏色・夏気分・・・ガラス |
毎日、どんより梅雨空。
空気も体にまとわりつくように湿度を含んでいて、スカッとからっとした
青空が待ち遠しくなります。

特に夏、使いたくなるガラス。
切子、すりガラス、吹きガラス、気泡入り、レースガラス、色の入ったガラス・・・などなど多種多様。
暑い季節、食が進まない時も、視覚から食欲を増進させてくれます。

普段は和洋菓子や冷奴、和え物など食器として使っているガラスをカトラリーの
受け皿として使ってみました。
他の素材の器や小物との相性をあまり気にせずにどんどん登場させます。
「ガラス尽くし」は何となく心もとない感じもしますが、食卓に加わるとテーブルが
明るく軽やかになります。
空気も体にまとわりつくように湿度を含んでいて、スカッとからっとした
青空が待ち遠しくなります。

特に夏、使いたくなるガラス。
切子、すりガラス、吹きガラス、気泡入り、レースガラス、色の入ったガラス・・・などなど多種多様。
暑い季節、食が進まない時も、視覚から食欲を増進させてくれます。

普段は和洋菓子や冷奴、和え物など食器として使っているガラスをカトラリーの
受け皿として使ってみました。
他の素材の器や小物との相性をあまり気にせずにどんどん登場させます。
「ガラス尽くし」は何となく心もとない感じもしますが、食卓に加わるとテーブルが
明るく軽やかになります。
■
[PR]
▲
by utsuwabiyori
| 2009-06-24 07:58
| 日々